Bud Powell 『Parisian Thoroughfare』 played by おれ
難曲にチャレンジしてみました。
ズタボロです。
30回ぐらい撮り直して一番ミスタッチの少ないものがこれですが、これでもミスタッチの嵐。
ご笑覧ください。
上手になるぞ!!!!
難曲にチャレンジしてみました。
ズタボロです。
30回ぐらい撮り直して一番ミスタッチの少ないものがこれですが、これでもミスタッチの嵐。
Abdullah Ibrahim 「Blues for a Hip King」
「Nobody Knows The Trouble I've Seen」(traditional)
夜間飛行社のWebマガジンでの連載、「馬鹿ジャズ名盤講座」。
本日新しい記事が更新されました。
相変わらずのバカバカしさでございます。
是非ご笑覧下さいませ。
Web連載の「福島剛の馬鹿ジャズ名盤講座」、第三回目がアップされました。
「殺人事件の容疑者になってしまった時に聴きたいジャズアルバム」
第一回目と第二回目はこちら。
第一回目:「彼女を部屋に連れ込んでどうにかしたい時に聴きたいジャズアルバム」
第二回目:「パチンコで五万円負けてしまった後に聴きたいジャズアルバム」
くれぐれもマジレス禁止です。
もういっちょ、メルマガに関してのご連絡。
尼崎のTさんと仙台のNさんからメルマガご購読希望のメールを頂いておりましたが、メールを送ったところ「送れません」という旨の自動返信メールが返ってきました。
多分受信設定の何らかの問題だとは思うのですが。
取り急ぎご連絡まで。
本日、先程今月のメルマガを送信させて頂きました。
相変わらずしょーもない事のみを書き連ねております。
暇で暇でしょうがなくて読んでみようかなという方は
までご一報ください。
先程母校の小岩四中の前を通りましたら、ブラバンがチック・コリアの「Spain」を練習しておりました。
へー、今どきの中学生はそんなんやるんだ、と思いました。
最近のコメント