« 「体育会系音楽教室」が嫌いという話 | トップページ | 母の日には「花しめ」で花を »

2025年5月10日 (土)

色んな縁があるもんだ

なぜだかはわからないけれど、ここ数日体験レッスンが続いている。

ほとんどが海外の方なので、相変わらずものすごく適当な英語をビタイチ悪びれずに話すことで何とかしている。ちなみに相手が本気で喋ると何言ってるかわからん。頼むからゆっくり喋ってくれ。

今日の昼にはこれまでの約20年のピアノ教師生活の中でも初めてとなる4歳の子供の体験レッスンだった。「4歳なんて教えたことないんでどうなるかわかりませんよ」と先方に伝えた上でそれでも一回来てみたいというからじゃあ断る道理はないかなと思って体験レッスンに来てもらった。

私は大体子供と接する時に私の方がどれだけフレンドリーにいっても子供が泣き出すor固まるという二択しかないので、子供の扱いに関しては絶対的な不自信があるのだが、今日は泣かれなかった。若干固まられはしたけれど。まあ緊張した。

最後に少しご両親と話をしていたら、お父さんが私の大学のジャズ研の後輩であることがわかった。学生時代に「福島さんって先輩がヤバい」という話がたびたび出ていたようだ。ヤバくねえっつうの。そういう根も葉もない噂を流すな。

なんか色んな縁があるんだなーと思いながらこれから池袋レッスンに向かう。

今からは海外の方の体験レッスンと、ロシア人の青年のレッスン。さて、プアイングリッシュを炸裂させてくるかな。


今日の演奏動画。

Bennie Benjamin, George Weiss, Frankie Carleの作曲した『Oh! What It Seemed To Be』をソロピアノで弾いてみました。リードシート(譜面)も添えてあります。

|

« 「体育会系音楽教室」が嫌いという話 | トップページ | 母の日には「花しめ」で花を »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「体育会系音楽教室」が嫌いという話 | トップページ | 母の日には「花しめ」で花を »