諦めたらそこで試合終了な試合
昨日はレッスンを終えて、帰りの電車の中でプロ野球速報を見てみたら、カープがDeNA相手に4点差のリードを九回表に5点取られてひっくり返されるという野球漫画のような試合を展開していた。
安西先生の「諦めたらそこで試合終了ですよ」というありがたいお言葉が見事に炸裂する試合展開だ。願わくばそれはカープが負けている時に炸裂してほしいお言葉だが、昨日はDeNAがそれを体現していた。
結局九回裏に辛うじて1点をもぎ取って同点に追い付き、さらには延長戦にて田村俊介選手の代打サヨナラホームラン略してタームランが飛び出してカープのサヨナラ勝ちとなったので、カープの選手たちもみな安西先生のお言葉を体現したということになる。すげえな、みんな。
そんな展開にシビれたあとは、土曜日なので夜は柔道の稽古。目一杯やってきた。ちょこっとだけ怪我のピンチがあったのだけれど、何とか無事に終わった。良かった。
稽古後はいつものように仲間たちと飲みに行ったのだが、そこで私が財布を忘れていたことが判明する。何回目だよ財布忘れるの。この辺の発達障害っぷりは今に始まったことではないのだが、相変わらずの安定のカスっぷり。結局お金借りた。早く返さなきゃ。
今日は怒涛のレッスンDAY。現在小岩でのレッスンを終えて池袋に移動中。
このあとももりもり頑張ります。
今日の演奏動画。
Horatio Nickollsの作曲した『Among My Souvenirs』をソロピアノで弾いてみました。リードシート(譜面)も添えてあります。
| 固定リンク
コメント