高槻ジャズストリート終了、明日は昼のジャムセッション
高槻ジャズストリート終了。
高速バスに揺られながら東京に帰っている。
今日5月5日はGWの帰省ラッシュのUターンのピークだということが報じられていたので高速道路がどれぐらい混むのかなとヒヤヒヤしていたが、そこそこ混んではいるけれどちゃんと流れているのでそこまでではない印象。ま、海老名あたりから都内に入るところにかけてはきっとキツめの渋滞が待っているんだろうけれど。
それはそれ。今日中に着けばいいや。
昨日の写真があまり無いのだけれど、もらったやつがあったので一枚だけ貼っておく。
1つ目の本番を終えたあとに楽屋で撮った写真。みんな良い顔してる。
つくづく、素晴らしい音楽仲間や応援してくださる方々に恵まれているなと思う。私自身は完全なるヘッポコミュージシャンなのに。辛うじて今でも音楽を生業として生活出来ているのは周囲の方々の力によるものが大きい。いつかどこかで恩返しをしたいと思っているのだけれど、いつも迷惑や厄介をかけまくるばかりで一向に恩返しが出来る兆候はない。実に罪深く愚かで恥ずかしい。
明日はジャムセッション。小岩BACK IN TIMEで昼の14:30から。
5月6日(月)東京小岩 Back in time
03-3659-0351
http://www.bqrecords.net/backintime.htm
「福ジャム vol.4 (Jam Session)」
piano & bass:福島剛
19:30~start music charge: 2000円
私が一人でホストをやるセッション。
久しぶりの祝日昼の開催で夜には何も仕事が入っていないので、終わったらどこかへ飲みに行くつもり。もしセッションの参加者たちと一緒に行けたら行くし、そうじゃなかったら河原で一人で飲む。どっちにしても楽しみ。
バスは現在愛知県の山間部を走行中。極めて順調。
今日は早めに帰れたらゆっくり風呂に入ろう。
今日の演奏動画。
Bronislaw Kaperの作曲した『On Green Dolphin Street』をベースの野々口毅さんとデュオで弾いてみました。
野々口毅さんのYouTubeチャンネルはこちら。
https://youtube.com/user/nyonyo30
| 固定リンク
コメント