« プレイバックを聴いてて気持ち悪くなるのは精神的に良くない証拠だ | トップページ | 一瞬聴いただけで「あ、日野林さんだ」とわかるということ »

2023年9月20日 (水)

レジを打つ悪夢

朝ドラを観るために朝8時ちょっと前に起きられたのは良いのだが、そこからあまりにしんどくて二度寝をしてしまった。

その時に久しぶりに意味不明な悪夢を見た。

その夢はライブ会場の入り時間を間違えており、行ったら既にライブがスタートしていたという所から始まった。

「遅れてすみません」と謝りつつピアノの椅子に座ると、何故かピアノでなくレジスターが置いてあった。買い物をする時にレジを打つ、あのレジスターだ。そのボタンを押しつつ音楽を奏でろという訳のわからない状況になっており、音楽は始まっているのだが、複雑なコードや複雑なキメばかりがある曲なのに譜面がない。「譜面は?」と聞くと「レジの小銭入れに入っている」と言われる。レジの小銭入れを探してみるもレシートの山と小銭しか入っていない。どうすりゃ良いんだ、と思いながら適当にレジのボタンを叩いていると、がちゃーんという派手な音がしてレジが壊れた。

「あーそのボタン押しちゃうと壊れちゃうんだよ、そのレジ」と言われるも、全然状況が呑み込めない。何なんだこれは。

結局右往左往しながらライブが終わって「今日の君は全然ダメだったからギャラはなしね」と言われたところで「ふざけろこの野郎!」とお店の人に殴りかかろうとしたところで目が覚めた。

夢で良かった、と思った。

なんなんだ、この悪夢は。

よくこういう悪夢を見る。ライブがうまくいかない夢。それを恐れているからなのだろうけれど、今日は特に意味が分からなかった。

その後にやっと正気を取り戻したのは昼過ぎで、今日はお陰で何のトレーニングも出来なかった。

明日からはもう一度トレーニングのやり直しだ。

今日は歌声酒場。

Photo_20230920183901

一生懸命弾いてきます。


今日の演奏動画。

Antonio Carlos Jobimの作曲した『Chovendo Na Roseira』をソロピアノで弾いてみました。リードシート(譜面)も添えてあります。

|

« プレイバックを聴いてて気持ち悪くなるのは精神的に良くない証拠だ | トップページ | 一瞬聴いただけで「あ、日野林さんだ」とわかるということ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« プレイバックを聴いてて気持ち悪くなるのは精神的に良くない証拠だ | トップページ | 一瞬聴いただけで「あ、日野林さんだ」とわかるということ »