フリーランスは細かい仕事も全部自分でやるんだよっ
一昨日までは結構忙しかったのだけれど、昨日から数日間の無職期間に入っているので「よし、たくさん練習出来るな」と思ったらなかなかそうはいかなかった。
来週からまたしばらく忙しい日が続くのだけれど、その準備にてんやわんや。
今日は先週のライブの録音音源の整理から始まって、再来週の京都行きのバスチケットと宿の手配、それから来週以降のライブのフライヤー(チラシ)を作ったりなんてことをしてたらなんだかんだでもう夕方。ジャズミュージシャンの多くは私のようなどこにも所属しないフリーランスの人が大半なのだけれども、みんなこういうことをやっているのだ。ツアーの手配からフライヤーの作成から音源の管理から。マネージャーがいて全部やってくれるなんてことはごく一部の人を除いてありえない。
今日やってたことについて。
先週のライブの音源の整理は全てではないけれど途中まで終わった。明日以降、全部ではないけれど少しだけYouTubeで公開できると思うのでお楽しみに。そして聴いてみて気に入ったらライブに来てくれるように。
再来週の京都のバスチケットと宿の手配は散々だった。全部高い。今回はバスが特に高かった。結局
往路バス6000円(昼行便)+宿2500円(一泊)+復路バス7500円=16000円という所で手を打った。
木曜日の昼にバスで移動してその日の夜は演奏して安宿に一泊、翌日の金曜日も夜に演奏して演奏が終わったらそのまま京都駅に行って夜行バスで帰る、というコースを選んだ。今回はたまたま二本しか演奏が入っていなかったんだよね。
金曜日の演奏後に一泊して土曜日の昼にバスで帰ることも考えたのだけれど、宿泊費を更に一泊分追加することを躊躇ったのと、あとは土曜日は夜に柔道の稽古があるので土曜日の朝に東京に着いていれば日中にガツっと寝て体力回復させれば稽古に行けるなと思ったので、ちょっと無理して金曜の夜に帰ることを選択した。演奏後ってほっとして少し飲みたくなってしまうから、それを最小限にしとかないとバスに遅刻する。24時京都発だ。
旅支度の後は今月後半の演奏スケジュールのまとめ。
既にチラシを作ってもらっていたものもあればまだ無いものもあったので、無いものは作っちゃおうということでいつもの素人仕事全開のチラシを作っていた。
別にチラシを作らなきゃいけないという訳ではないのだけれど、スケジュールを告知する時に一緒にチラシの画像があるとなんか良いじゃんと思うので、いつも簡単にではあるけれど作るようにしている。
ということで、既にあったチラシと今日作ったチラシを交えて9月後半の演奏スケジュールを告知。
みなさんライブに来てくださいね。
9月20 日(水)東京小岩 Back in time
03-3659-0351
http://www.bqrecords.net/backintime.htm
「歌声酒場 (Jam Session)」
piano:福島剛 bass:上條貴史
19:30~start music charge: 2000円
9月22 日(金)東京小岩 Back in time
03-3659-0351
http://www.bqrecords.net/backintime.htm
sax:日野林晋 piano:福島剛
20:00~start music charge: 2500円
9月24日(日) 千葉本八幡 cooljojo
080-2624-0879
https://www.cooljojo.tokyo/
vocal:鈴木麻美 piano:福島剛
14:00~start music charge: 3000円
9月27日(水) 東京立川 Jesse James
042-525-7188
http://jessejames-tachikawa.music.coocan.jp/
vocal:高原かな piano:福島剛
19:00~start music charge:2600円
9月28日(木) 京都三条 Sesamo
075-251-0858
https://sesamo-kyoto.webnode.jp/
「Sesamo open jam session」
vocal:市川芳枝 bass:矢野克宏 drums:大江秀明 piano:福島剛
20:00~start music charge:1500円
9月29日(金) 京都先斗町 Stardust Club
075-221-2505
http://stardustclub.jimdo.com/
vocal:市川芳枝 bass:村田博志 piano:福島剛
20:00~start music charge:2500円
9月後半もがんばります。
今日の演奏動画。
Duke Ellingtonの作曲した『Sophisticated Lady』をベースの野々口毅さんとデュオで弾いてみました。
野々口毅さんのYouTubeチャンネルはこちら。
https://youtube.com/user/nyonyo30
| 固定リンク
« 誰得なゴムチューブ打ち込み内容の公開 | トップページ | 登敬三(sax) & 福島剛(piano) Duo Live at cooljojo jazz+art 2023 9.6(Wed) Digest »
コメント