バックアップをとれっつってんだろ!
以前の記事でこんなことを書いた。
世の中には失くしたら困るものはたくさんあるけれど、私の場合はその中でもぶっちぎりに困るのは普段使ってるUSBメモリーだよ、と。
それは何としても失くさないように気を付けたいが、もしも失くしてしまった時の為にはバックアップを取っておこうね、という内容だった。
本文中で「バックアップをとろう」と6回も書いていた。
にも関わらず面倒くさくてバックアップをとっていなかった。
なぜこんなことを再び書いているかというと、このUSBメモリーが再びどこかへ行ってしまったからだ。
様々な場面で冷や汗をかくことがあるが、この「USBメモリーが…ない…」という時には冷や汗に加えて動悸息切れまでする。
そのことに気付いたのは今日のピアノの練習の前半戦が終わったところだった。ここの所、練習の前半戦では最近挑戦しているとある難曲を二時間ぐらい弾くことにしている。まだ5割も弾けていないけれど。練習ではまずは苦手なところをピックアップしてそれをゆっくりなメトロノームに合わせて丁寧に弾いて、何回か連続でノーミスで弾けたら少しだけメトロノームの目盛りを上げて、ということを繰り返す。速くなってミスをするようになったら少しテンポを落としてやり直し。私の練習のモットーは「本番では間違えても良いけど練習で間違えてはいけない」である。本番でも間違えちゃいけないんだけど。良いんだよ、それは。結果論なんだから。とにかく間違わないように、ゆっくりと何回も、である。
それが終わったら今度は多少のミスは目をつぶるということにして曲全体を10回ほど通して弾く。これだけで約二時間。今日もきっちりやった。少しずつだけれど曲が自分の中に入ってきているから嬉しい。
その練習が終わった後に「さて、いつものYouTubeの演奏動画の準備でもするかな」と思ってカバンの中のUSBメモリーを探したら、なかった。
仕事部屋のどこを探してもなかった。
心臓がバクバクいってきたのでタバコを吸って心を落ち着かせようと思ったら、二本も吸ってしまった。
そのUSBメモリーは昨日仕事部屋で使った。
昨日は家と仕事部屋しか往復してないはずなのに。
他にどこか行ったかなと考えたけど、仕事部屋から家へ帰る時にいつものように一時間ぐらい散歩しながら路上飲酒をしていただけだ。
まさか、その路上飲酒の時にどこかで落として…
やめてくれ!それはやめてくれ!
とりあえず一番ありそうなのは家のどこかだ。昨日履いていたズボンのポケットに入っているかもしれない。よくズボンのポケットに裸でUSBメモリーを突っ込んでいるのだが、突っ込むなよ、とも思う。
今日は全練習を終えてこれから家に帰って柔道の稽古に行く支度をしてから稽古に行く。
たのむ、家に帰ったらどこかにあってくれ!
たのむ!マジたのむ!
もう一回言うけど、USBメモリーはバックアップをとりましょう。絶対とりましょう。
今日の演奏動画。
Buddy Kaye とTed Mossmanの作曲した『Full Moon And Empty Arms』をソロピアノで弾いてみました。リードシート(譜面)も添えてあります。
| 固定リンク
« 充実の無職Day | トップページ | 消えた »
コメント