« やっぱりトレーニングは良い | トップページ | 「君塚」との別れ »

2023年5月31日 (水)

若い頃からヘタクソだったなあ

今日のレコード。

Fxdfksakaafj4s

Art Pepper Quintet の【Return of Art Pepper】。たまに聴くとやっぱり良いよね、このウエストコーストサウンドっちゅうのかな。端正でとても良い。

今日はずっとピアノの前で過ごしてた。

やりかけの譜面作成仕事の続き、それから明日のための練習、それと今週末のライブの曲目が送られてきたのでそれの準備。

明日は日野林さんとのライブだけれど、週末の土曜日6月3日はアメリカからやってくる4人の若者とのライブ。その資料が送られてきた。

送られてきた曲が全部ムズイ。そして全部速い。若者たち、さてはおじさんをイジメにきているな。受けて立とう!

若い頃は速くて難しい曲やりたくなるもんだもんなあ。私は鬼のようにヘタクソだったから(今も地獄のようにヘタクソだけど)そういうのをなるべく避けて通って来たのだけれど、そういう横着のツケがおじさんになって回ってきている。仕方ない。


明日のライブ、とても楽しみだ。

日野林さんの演奏、もちろん演奏の中身も好きなのだけれど、特に日野林さんの音色が好きなんだよなあ。

こういう好みって歌の人に対してもある。「声が好き」みたいなこと。

ていうか全ての楽器の人に対してもあるか。ドラムでもベースでも管楽器でも。

ピアノも当然そう。ピアノって不思議な楽器で、同じ楽器でも弾く人によって音色が変わる。見事に変わる。

明日も良い音色でピアノ弾けたら良いな。それで日野林さんのサックスを一番近くで「これこれ、これなんですよ。はー素敵」と楽しませてもらおう。これは演奏者の役得。

ということで是非来てください。

Fxbtw4faaaakclf

6月1 日(木)東京小岩 Back in time
03-3659-0351
http://bqrecords.net/backintime.htm
sax:日野林晋 piano:福島剛
20:00~start  music charge: 3000円


今日の演奏動画。

Scott Hamiltonの作曲した『Shake It, But Don't Break It』をソロピアノで弾いてみました。リードシート(譜面)も添えてあります。

|

« やっぱりトレーニングは良い | トップページ | 「君塚」との別れ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やっぱりトレーニングは良い | トップページ | 「君塚」との別れ »