« 公園ピクニックと飛行機 | トップページ | RG病 »

2023年3月10日 (金)

WBCが始まった

昨日は練習を普段よりも40分ぐらい早めに切り上げた。

普段は21時きっかりまでやるのだけれど20時20分とかそれぐらいに。

野球が見たかったからだ。ワールドベースボールクラシック。そう、WBCである。

家に帰って見ようかなとも思ったのだけれど、何となく勢いで近所の立ち飲み屋へ。テレビが置いてあるのできっと映してくれてるだろうなと思って。

立ち飲み屋にチェックインしたらまずはレモンハイとピリ辛もやしを。

Fqxlzt2auamiuex

チビチビやりながらテレビで野球を見た。

やっぱり日本代表を応援してしまうのだけれど、私は基本的に日本プロ野球の広島カープのファンなので広島の選手を特に応援したいのだが、今回広島カープから参加しているのは投手の栗林良吏選手のみ。カープ出身の現メジャーリーガー鈴木誠也選手が直前で怪我により出場を辞退したのは残念だったけれど怪我ならば仕方ない。怪我したくてした訳じゃないんだから。

カープ選手がちょっぴり寂しい今回のWBCだが、好きな選手がたくさん出ているのでこれはこれで嬉しい。

そうやって思って見ていたら、ヤクルトの村上宗隆選手とか読売の岡本和真選手とか横浜の牧秀悟選手とか。いつもはカープ戦で敵チームの選手として見ていて「ここでは打たんといてつかあさい!」っていうところで必ずバカスカ打つんだけれど、味方チームの選手として見ていたらそんなに打たない。カープのピンチで相手バッターが村上選手とか「はい終わったー」といつも思うんだけど。ま、こんなもんなんだな。野球って10回の内に3回打てたら上出来なスポーツだからな。そりゃそうだな。

つくづく「印象」ってあるな、と思った。

立ち飲み屋にいたのは一時間弱。

まだまだ野球はやっていたけれど、ちょうど二杯目のレモンハイがなくなったところだったのでそのタイミングで切り上げた。

野球に飽きたわけではない。

家に帰って続きを見ようかなとも思ったのだけれど、ちょっと歩きたかったのでそこから一時間ほどは散歩。散歩には本当に良い季節になった。全然寒くないし。

家に帰ったらまだ野球がやっていて、最後の勝利シーンが見れた。

ここから先のWBCがどういう展開になるのかはわからないけれど、日本代表が勝っても負けてもしばらく楽しませてもらえそうだ。

音楽と柔道だけの毎日に、これから少しの期間は楽しみがプラスされます。

みんな怪我なくやってね!

今日の演奏動画。

Wayne Shorterの作曲した『Limbo』をソロピアノで弾いてみました。


|

« 公園ピクニックと飛行機 | トップページ | RG病 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 公園ピクニックと飛行機 | トップページ | RG病 »