30秒=5分=2時間
今日と明日は何も仕事のない無職Days。
やらなきゃいけない事務作業みたいなのもないので(あ、確定申告あるけどそれはもうちょい後でいいや)、二日間は丸々たっぷり通常のピアノ練習をしようと思っていた。
思っていたのに。
いつものように朝ドラを視聴して家でのトレーニングを終えてプロテインを飲んだあとにダラダラしてしまった。
ダラダラしていたら気付いたら二時間ぐらい経っていて、午前中を棒に振ってしまった。何をやっているんだ!
その時に朝のトレーニングを思い返しながら思ったことがあって。
毎朝のトレーニング、腹筋と首の筋肉を鍛えるV字バランス。昨日までは2分×2セットでやっていたのだけれど結構楽勝になってきたので今日から3分×2セットに延ばした。それぐらいならいけるかなと思って。
これがなかなかキツかった。
ラスト30秒ぐらいは全身がプルプルするし、時間が経つのがものすごく遅く思えた。
"この一瞬がぼくにとっては永遠だよ"
なんていうアホなJ-POPの歌詞みたいな言葉が頭に浮かんだ。
30秒が5分くらいに長く感じたのだ。
そのあとにダラダラ過ごしてた2時間は一瞬だったのにね。あんなもん体感では5分だよ。
ほら、っていうことは。
V字バランスのラスト30秒=体感で5分=布団でダラダラと過ごす2時間
つまり
30秒=2時間
の等式が成立する。これね、あながちデタラメじゃないと思う。
「何をやっているか」ということによって時間の長さって変わるんだよ、多分。
自分が死ぬ時のことをよく考えるのだけれど、その時に自分の時間の使い方をどう振り返るんだろう。
長かったと思うのかな、短かったと思うのかな。
まだやりたいこといっぱいあるんだよなあ。
今日の演奏動画。
佐藤良成さんの作曲した【ハンバートハンバート】の『大宴会』をソロピアノで弾いてみました。
| 固定リンク
コメント