グレッチでおれをぶって
我が家に新しいギターがやってきた。買った訳ではなくて借りているのだけれど。
向かって左が高校生の頃に買ってからずっと使っているFender USAのストラトキャスター。右が新しくやってきたGRETSCHのエレクトロマチック。
弾いてみた。
良い。かなり良い。
リアのピックアップはあんまり使い物にならないかなというか、使いこなせる技術が私に皆無な為に、多分使うことはないだろうと思うのだけれど、フロントのピックアップは太いけれど抜けの良い感じの音がする。良い。
実は友人のギタークラフトマンに「普段使ってるストラト(向かって左のギター)があちこちガタがきちゃって直したいんですけど、普段レッスンで使ってるから何かしらギターがないと困るし、何か代理のギターを手に入れたら」なんて言ってたら「これ使ってないから好きに使って良いよ」と、借りた。
いやー、返したくないなー。楽しいなー。ストラトとは違う感じで楽しいなー。
そう言えば、この新しくやってきたGRETSCHのためにギターストラップ(肩にかける紐みたいなやつ)を買いに御茶ノ水に行ったら、うっかりディスクユニオンのジャズ館に迷いこんでしまい、レコード4枚とCD2枚を買ってしまう始末。あそこは危険だ。怖い。
今は、買ってきたレコードの一枚、ローランド・カークのレコード聴いてます。カークにしちゃかなり聴きやすいレコードだけれど、それが改めて「やっぱりローランド・カークって人はサックスうめえなー」と唸らせる一枚。今、オルガントリオをバックに「I'll be seeing you」吹いてます。
これも良いぜ。
| 固定リンク
コメント
御茶ノ水サディスティックですね
投稿: ポンコッツ | 2017年1月26日 (木) 01時44分