痛恨の計画倒れ
本日8月15日(金)は、亀有の「Jazz38」でジャムセッションです!
ホストはベースが野々口毅さんにピアノがワタクシ。19:00から22:00過ぎまで。2500円1ドリンク付です。皆様是非お気軽にご参加下さいませ!
お店のHP
http://www.jazz38.tokyo.jp/
さて。世間はお盆休みのようだが、私は今週いっぱいと来週半ばまではもう少しお仕事。ちょうどお盆の時期の終わった辺り、来週の木曜日からたまたま三連休の予定がある。
三連休なんてのも滅多に無いので、どこかに行きたい所だった。
一番最初に考えたのは、青春18きっぷを使って京都に行くプラン。いつも京都に行く時というのは演奏をしに行く事が殆どなので、「移動→演奏→宿泊→演奏→宿泊→移動」みたいな行程になってしまい、殆ど遊びに行くような時間的な余裕が無いのがいつもの事。なので完全に仕事を抜きにして、遊びに行く為だけに京都に行こうと思ったのだ。
青春18きっぷは通常五枚綴りで約12000円だけれど、金券ショップなんかに行くと三枚分で8000円、とか一枚分で3000円とか、中途半端なものも売っている。これを使えば交通費は往復でも約6000円で済む。
こんなプランを考えた。
来週の木曜から土曜が休みなので、木曜の朝東京を出るとその日の夕方に京都に着く。着いたらすぐにいきつけの店「ぎやまん」に呑みに行きたいところだが、木曜日は定休日。この日は別の店へ。行きたいのは木屋町にある「おもて」か五条にある「桜バー」。どちらも和食のウマイ店。東京で食べたらウン万円とられそうな絶品料理がウン千円で食べられる。たまらない。
翌金曜日は朝から墓参りに。鞍馬口にある師匠の墓へ行ったら、そのまま北大路橋東詰にあるうどん屋「みなもと」へ。絶品のカレーうどんを食べたら出町柳まで散歩してからジャズ喫茶「LUSH LIFE」へ。夕方過ぎまでひたすらレコードを聴く。
夕方からはもちろん「ぎやまん」に。閉店までゆっくりかつしっかりと酒を呑み、そのまま「ぎやまん」店主宅へ。泊めてもらう。
翌朝再び青春18きっぷで東京へ向けてえっちらおっちらと帰れば良い。二泊三日の酒呑み旅行、予算は締めて二万円ジャストといった所。
すっげー良いプランじゃん!と思うも、泣く泣く断念。そうだ、今月はオレ酒呑めないんだった。
計画の根幹にある「酒を呑む」という部分が1mmも達成出来ない。
こういう時にちょっと困るね、この酒呑めないっつうのが。
次に三連休なんていつあるかわからないのに。
まあ仕方が無い。健康の為だ。
健康、と言えば。
ずっと体調を心配していた知人が、かなり良くなって来て今は酒も呑める、と過日。
本当にそういう知らせは嬉しい。
無宗教なのについつい「神様ありがとう」と心で言ってしまう。
神様ありがとう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小岩「Back in time」10周年ウイーク突入(2020.03.19)
- 4月17日(水)セッション昼と夜で二つ(2019.04.16)
- 今度の月曜日はサックスの登さんと(2019.03.15)
- 連絡とりづらくなっております、のお知らせ(2019.03.03)
- 一人ゲネプロ大会(2019.02.26)
コメント