« 明日はレコーディング! | トップページ | 今日と明日は異種格闘技戦 »

2013年12月10日 (火)

油で流す

本日22:00より久しぶりにユーストリームの配信あります。いつもの「タケシーズのユーストリームニッポン」。

URLは

http://bit.ly/TAoXQg

です。是非ご覧下さい。

本日朝の新幹線に乗って東京に帰ってきました。京都に行ってました。大恩ある方のお葬式に出席してきました。

亡くなった彼の事に関してはまだ全く気持ちの整理がついていないのでここで何かを書くのは控えておきます。

お葬式でお経を聞いていました。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏、と。我が家の父方の親戚が世話になっている寺は浄土宗の寺なので、「あ、同じ系列の宗派だ」なんてぼんやり思っていました。

ぼく個人の事を言えば、ぼく自身は多分無宗教です。特定の信仰心というのは無いような気がします。「多分」とか「気がする」とかの言葉で是非を濁しているのは、ちょっと自分でもわからない部分が多いからです。

ぼくは自分で何かを考える時に、親鸞という人の影響を強く受けているなと感じる事が多々あります。先ほどの南無阿弥陀仏の浄土宗の開祖である法然さんの弟子が親鸞さんです。今から800年ぐらい前、鎌倉時代の頃にいたお坊さんです。

親鸞さんの教えをものすごく大雑把に言ってしまうと「俺もお前も含めて人間ってのはとかくダメな生き物なんだ。まずそこを徹底的に認めよう」という感じです。大雑把過ぎますか。

で、ぼく自身が苦手な人間のタイプってのがあって、それは「人を批判する事で自分を一段高く見せようとする」タイプが昔から苦手なんですね。「あいつはわかっていない」と言う言葉の裏に「俺はわかっている」という自尊が見え隠れするケース。そういうのが苦手なんです。

多分こういうのも親鸞さんの影響なのかなあと思ったりします。人を批判する事自体が悪い事だとは思わないんですが、「そんなん言うけどお前もあんまり変わらねえよ」なんて心の底で意地悪な事を思ってしまうんですね。

昔聞いた話で好きな話があって、日本では「人様に迷惑をかけないようにしなさい」と教えるけれど、インドでは「お前も人様に迷惑をかけて生きているのだから他人の事も許すようにしなさい」と教える、という話。好きな話なのでこれまでにもこのブログに何回か書いているかも知れません。勿論インド式の教え方にぐっとくる訳です。こういうのもひょっとしたら親鸞さんの影響なのかなとも思います。

今日帰りの新幹線に乗っていた時の事です。簡単な原稿書きを終わらせて、パン食べてお茶飲んで、さあ東京着くまで一眠りと思って眠りについたんですが、30分ぐらいうたた寝した所で起きてしまいました。原因は真後ろで小さい子供が大声で騒いでいたからなんですが、その時は「何だよおいうるせえなあ、早く親が注意しろよ」と思って、けれど面倒くさいからまあ良いやと思ってそのまま寝ていたんですが、10分寝ては後ろの子供の大声でびっくりして起こされる、という事を繰り返してしまいました。

そのまま結局東京まで着いてしまって、「あーうるさかったな」とちょっと不機嫌だったのですが、その時に考えたんです。

・原則として子供は悪くない。子供はうるさいものだ。まだ小さいしわかってないからそれは仕方がない。

・親が注意するのが妥当、という見方もある。

・しかしそこに対して面倒くさくて「ちょっと子供静かにさせてやってくれない?」と提案しなかった自分にも落ち度はある。

・自分以外の乗客も多数いた。彼らも少なからず「うるさい」とは感じていた筈だ。しかし何のアクションも起こさなかった。

結論:「みんな悪い」

と、このような事を。

何なんでしょう、最近流行りの「win-winな関係」なんて言葉があるじゃないですか。大嫌いな言葉の一つですが。このケースは全員が損をする「lose-loseな関係」なのかななんて思いました。

うるさくて我慢出来なかったら文句を言いにいけば良いだけの話で、でも文句を言うとこちらの不機嫌度も増してしまうのでそういうあれこれを含めて面倒くさいので「何も言わない」という選択肢を選ぶ。より苦痛度の低い方を選択したのは自分な訳なので、じゃあまあ良いか、という結論に至りました。

わかったような顔をして「最近の親は教育がなっとらん」なんて言うのはちょっとみっともねえぞと思ってしまいます。

ま、オレもあちこちで人様に迷惑かけて生きている訳だから、こんぐらいは余裕で許容範囲内、と思えると日々はもう少し楽しくなるんだろうな。

そういう意味ではちょっとイラっと来てしまった今日の自分に軽い嫌悪感です。

小岩駅についてとんこつラーメン食べたらすっかり機嫌良くなりましたけど。

こういう時って「水に流す」じゃなくて「油で流す」って言うのかななんて事も思いました。

|

« 明日はレコーディング! | トップページ | 今日と明日は異種格闘技戦 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明日はレコーディング! | トップページ | 今日と明日は異種格闘技戦 »