夢で良かった
ピアノ演奏においての最大の敵は何か。
人によって色々あるだろうが、私の最大の敵は、眠気である。
空腹であっても良いし、疲れていても良い。寝不足であったって構わないのだが、その結果として「眠い」と、話にならない。
今日は夜に演奏の仕事(本番)があったのだが、夕方から訳が分からないほどに強烈な眠気に襲われていた。
勿論対策は一つ、「寝る」という一択である。
夕方四時半ぐらいから六時過ぎまで、私は「何は無くとも寝よう!」という強い意志の元に布団に倒れ込み、一分かニ分ほどタマーキン公爵を揉んだり撫でたりしていたら、あっという間に眠りに落ちた。
そこで見た夢は、「本番前にちょっと寝ていたら、知らない間に夜23時、見事に本番に遅刻する」という夢である。しかも何故か途中で大地震まで起こって何が何でも現場に辿り着けない、という、裏ドラが乗りまくったような夢だ。
ホントに、夢から醒めた瞬間の安堵感ったらなかったよ。今季一番の安堵感だ。
という事で、遅刻もせずに眠くもなく、これから本番行ってきます。
良かったよ、夢で。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 市川修 in New York(2017.10.31)
- ピアノ教室ブログ更新(2017.09.29)
- Abdullah Ibrahim 2015年の来日のこと(2015.10.27)
- 短期集中連載「Abdullah Ibrahimの魅力に迫る~第四回:2013年にAbdullah Ibrahimを観に韓国まで行った時のこと」(2015.10.07)
- 短期集中連載「Abdullah Ibrahimの魅力に迫る~第三回:Abdullah Ibrahimのルーツを辿る」(2015.10.06)
コメント
夢って面白いですよね~ 昔、若い頃に時々見た夢…何かに追いかけられて必死に走って着いた場所は崖っぷち。しょうがないから飛び降りる。そこでおしまい。着地シーンは絶対出て来ない(笑)… だって、着地してたら命ないだろし。最近は爆睡が多いですね~(笑)色々忙しくなってるので♪♪ 明後日はタカさんの仙台ライブ行きます。また、福島君が一緒のユニットで来てくれると嬉しいんだけどね~
投稿: のりまき | 2011年10月 3日 (月) 02時22分
のりまきさんへ
何か深層心理で関係あるんでしょうね、そういう夢って。ぼくは最近大学生の時の「やべえ!単位とんなきゃ!卒業出来ねえ!」という夢を何回か見ました。
仙台も早くライブしに行きたいです。あのユニットで行く事はもう無いとは思いますけど。
投稿: ふくしまたけし | 2011年11月19日 (土) 15時48分