アホになるよ
ライブの連チャンも終わり、今日はレッスンが一つだけの穏やかな日。
日中に歯医者に行って、そこからは久しぶりに「普段の練習」をする。
ライブがある時にはそのライブに向けて練習をしなくてはいけない。曲を覚えたり、構成を考えたり。野球選手がキャンプ中にやる練習が「普段の練習」で、シーズン直前にやるオープン戦が「ライブ用の練習」と考えて頂けるとわかりやすいだろうか。他の音楽家の方がどういった形をとって練習に挑んでいるのかは知らないが、大きく分けて私はこの「普段の練習」と「ライブ用の練習」を使い分けて練習をしている。
で、この「普段の練習」には色々な練習ジャンルがあるのだが、今日行った練習はその中でも最も体育会系(アホ)な「ひたすら指を動かす千本ノック練習」。
普段は色々な事に注意しながら神経を配って練習をしているのだが、この練習の時にはそういった様々な事はあえて考えない。ひたすらアップテンポな曲の中で指を動かしまくる。疲れて来たら少しだけ休んでまたひたすら同じ事をする。とにかくアホな練習方法。
当然いつもこればかりじゃいけないのだけれど、たまにはこういうアホな練習も良い。私にとっては。
そんなこんなで今日は頭の中が大分アホになっている。
鎮める為に酒を呑まないとっ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 市川修 in New York(2017.10.31)
- ピアノ教室ブログ更新(2017.09.29)
- Abdullah Ibrahim 2015年の来日のこと(2015.10.27)
- 短期集中連載「Abdullah Ibrahimの魅力に迫る~第四回:2013年にAbdullah Ibrahimを観に韓国まで行った時のこと」(2015.10.07)
- 短期集中連載「Abdullah Ibrahimの魅力に迫る~第三回:Abdullah Ibrahimのルーツを辿る」(2015.10.06)
コメント