故郷を離れる
環境の変化というものは、時に人に期待をもたらすが、時に人を不安にもさせる。
不慣れな環境にどこまで馴染めるのだろうか。そこに自分の居場所はあるのだろうか。激しい懊悩が襲う。
昨日、引っ越しの為に家を探す、と書いたが、私の新しい住処が決まった。決まってしまった。
随分と今の家から離れてしまう。家が変われば街も変わる。街が変われば文化も変わる。文化が変わるという事は、畢竟生活が変わるという事を意味している。
私が生まれ育った街、江戸川区西小岩。この街を私は嘗て一度出た事がある。大学進学の際、あれは18歳の時の事だった。私は西小岩を離れ、遥か西の京都の地に移り住んだ。
学業面であまりにも優秀過ぎた私は、大学側が「頼むからまだ残ってくれ、卒業しないでほしい」と幾度と無く嘆願されたので、九年間もしぶしぶ大学に在籍してやった。優秀過ぎるのも困りものである。私の京都での生活は、およそ10年にも及んだのだ。それもこれも、私が大学生として優秀過ぎたからだ。
そんなにも長い間故郷を離れた私であるが、再び故郷を離れる時がやって来ている。
街から街へ。過去から未来へ。流れ流れて、人は何処へ辿り着くのだろうか。
という事で、私は今月末から江戸川区南小岩という所で暮らす事となった。
随分と故郷を離れるものである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小岩「Back in time」10周年ウイーク突入(2020.03.19)
- 4月17日(水)セッション昼と夜で二つ(2019.04.16)
- 今度の月曜日はサックスの登さんと(2019.03.15)
- 連絡とりづらくなっております、のお知らせ(2019.03.03)
- 一人ゲネプロ大会(2019.02.26)
コメント
南小岩!!?
いま調べてみたんですが、
歩いて30分圏内じゃないですか~(笑)
・・・・とおいですねぇ。。。
投稿: がーつる | 2010年4月11日 (日) 16時21分
やられた。まんまと引っかかった。
投稿: 耳かき | 2010年4月12日 (月) 10時29分
がーつるへ
なかなか遠いんだよ、歩いて30分が。毎日通うからさ、実家は。ま、自転車で10分なんだけどさ。
投稿: ふくしまたけし | 2010年5月 9日 (日) 12時42分
耳かきへ
今度何の料理作ろうかな。またやってくれ。
投稿: ふくしまたけし | 2010年5月 9日 (日) 12時44分