« 今年のカープへの期待その2 | トップページ | 只今東京横断中 »

2010年3月 6日 (土)

早春賦と警察

ひょんな事から久しぶりに友人のHRHGに会う。

あ、HRHGっていうのは「広瀬量志郎HG」というヤツの事で。

勿論、HGなので新宿二丁目で会う。小一時間の互いの会話は「やらないか」と「ウホッ」のみ。相槌は「アッー!」である。その三つの単語を駆使してお互いの近況報告をする。

私「ウホッ、やらないかやらないか、ウホッ」

HRHG「アッー!」

と言った具合に。

いやいや、ホントは良からぬ企みを色々と話し合っていただけなのだけれど。日本転覆とか政府解体の革命方法などについて。

昼過ぎにHRHGと別れて千駄ヶ谷のスタジオへ。半日練習をしようと思って。

二、三時間練習した辺りで強烈な眠気が私を襲った。「何だろー嫌だなー変だなー怖いなー」と稲川淳二風に思ったのだが、眠いのばかりは仕方が無い、その状態でピアノを練習しても楽しく無いので一旦練習を中断、外へ散歩に出る。

外へ出てみたら、大変に穏やかな陽気。もはや春だ。「早春賦」を歌いながら散歩する。はるーはなーのみーのー、と。

嬉しくなって地べたに寝転がっていたらそのまま寝てしまう。通りがかった警察に起こされる。

別に何も悪い事はしていないのに。

「何をしてるんだ」と聞かれたので、正直に「寝ていました」と答える。程なくして解放される。

仕方が無いのでスタジオに戻ってまた夜まで練習をする。ベートーベンのピアノソナタ「悲愴」、第一楽章、やっと最後までたどり着きました。2ヶ月かかったよ。まだまだ全然弾けないけれど。

そんなこんなで一日が過ぎてゆきました。

今日も平和です。

|

« 今年のカープへの期待その2 | トップページ | 只今東京横断中 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年のカープへの期待その2 | トップページ | 只今東京横断中 »