信州から
信州長野の蕎麦(そば)よりも
あたしゃアナタの傍(そば)が良い
という事で只今信州は伊那、小黒川のサービスエリアにいます。高速バスで京都に向かっております。
普段は東名高速を通る便で行くのですが、本日は中央道を通って。
長野を通って南アルプスの山々が雪化粧を纏っているのを見ながら、なかなかどうして風流でございます。
今日は師匠の命日。もうかれこれ四年が経つのですね。
師匠を思ってたくさんの人達が一同に介する場に私も末席ですが参加します。大変光栄です。
空から射す太陽の光が、何かの祝福の光のようにも思えます。
長野はとても寒いです。
時が経っても、いつまでも思い出にならない事もあるものなのですね。
| 固定リンク
「命日」カテゴリの記事
- 吉本隆明さんの訃報(2012.03.16)
- 今日ぐらいは思い出しても良いかな(2012.01.31)
- 無題(2011.06.01)
- 六年目の一月三十一日(2011.01.31)
- 再び福岡へ(2010.06.23)
コメント
信州ですか…京都に行くのには、そういうルートもあるんだ。今日のブログの最後の言葉は心に響きすぎます。
投稿: のりまき | 2010年1月31日 (日) 13時43分
のりまきさんへ
東京から京都に向かうのには、海沿いの静岡県を通る東名高速を走るラインと、山梨から長野を抜けていく中央高速を走るラインと二つあります。
夏場ならば前者、冬場ならば後者がそれぞれ風流です。
投稿: ふくしまたけし | 2010年2月 4日 (木) 14時53分