« ああ夜分の妄想だよ悪いか | トップページ | 全力の代償 »

2009年12月 9日 (水)

一寸の負け犬にも五分の根性

世の中には「良い何々」と「悪い何々」があるのは周知の事実だ。

良い政治家、悪い政治家。良い小説、悪い小説。

何もかもを善悪の二元論で考える事にはいささかの抵抗があるが、自らの行動の指針として、或いは制約としてそういった基準を持つことはある。

さて、そういった基準に照らし合わせて見た時に、このブログは「悪いブログ」である。これはもう疑いようの無い事実である。

こんなブログを読んでいる諸兄の大半はニートか引きこもりかデブか童貞に違いない。もしも「カイジ」に出ていたならば、利根川先生に「そんなに負け続けているオマエラなど、もう知らん!」とうんざり顔で言われる事は必然であろう。

かく言う私も負け続けている。負けに負けている。湯舟や久慈、亀山に新庄がいた時の阪神タイガースよりも負けている。それでも生きている。

溜め息と苦笑い、諦めと絶望との狭間で何とか生きている。

劣等な人種が生きていてはいけない決まりなど無いのだ。歯を食いしばり、砂を噛むような思いをしても生きていれば良いのだ。

昨夜の話になるが。

私は、一人で「餃子の王将小岩店」で餃子を喰らいつつレモンハイを舐めていた。「何かメシでも食って帰るか。いや、呑んで帰るか」そのような「オレ会議」の決議として、「王将で餃子を喰らいつつレモンハイを」という案が採決された為だ。

私の元に店員が寄って来た。

「餃子とレモンハイ」と私が言う。

「かしこまりました」と店員の男が言う。

「ご注文の方繰り返させて頂きます、レモンハイと餃子、以上の方で宜しかったでしょうか」と続ける。

私に走る戦慄。

「キサマ、日本語を正しく使え」。いやいや、そうではない。そこは期待していないので別に良い。

「何故たった二品の注文を確認し、そして復唱する!?」という戦慄である。

たった二品の注文を繰り返された恥辱は、「こちらのウダツの上がらなさそうな小汚い三十代男性のお客様、只今より独り寂しくプチ宴会のスタートでございます!寂しいのう!寂しいのう!ガハハ!」と言っているように聞こえた。そう、脳内変換された。

いや、私の中学二年生ばりの自意識過剰もさることながら、やはりそこは「はーい、かっしこまりましたー!オーダー!イーガコーテー!」ぐらいで良いだろう。あっさりいけよ、あっさり。幾ら注文を繰り返すマニュアルとは言え、そこまで繰り返さなくとも良いではないか!

私は汚辱にまみれた。しかし餃子は美味かった。レモンハイはおかわりした。しっかり独り宴会楽しんでんじゃねえかよ全くよお。

そして独り宴会中、私はその店員の事を考えた。

恐らくは彼もまた負けて来たに違いない、と。

嘗て一度、注文を繰り返すのを忘れたが為に正確に注文が通らず、その事を上司にキツく叱られたに違いない。だからこそ「レモンハイと餃子」という、幼稚園児でも記憶出来そうな注文を繰り返したのだ。

私も以前、京都に住んでいる時に、半年だったか一年だったか餃子の王将でアルバイトをした事があった。

私の働きぶりと言えば、前述の店員など比較にならないほどに酷い有り様であった。

注文は忘れる。餃子は焦がす。皿は割る。挙げ句の果てには上司に楯突く。「は?こっちはこっちで一生懸命やってんすよ!何スか、その言い方!?」といった具合に。義務を果たさずに権利ばかりを主張する最低な一例である。

当然ながらうまく馴染めない。私をその店に紹介した柔道部の先輩は「あちゃー、コイツ連れて来たの間違いだったかなー」という思いを抱かれていた事だろう。私は餃子の王将に完膚無きまでに負けたのだ。

餃子の王将に限らない。私はこれまでに比較的様々なアルバイトを転々としたが、「出来る子」という目で見られた事は、自慢ではないが一度たりとも無い。つまり、一度たりとも「勝った」事が無いのだ。うーむ。

私の名誉の為に言うが、私は仕事はそれなりに一生懸命やる。ただ、「出来ない」。大変「使えない子」なのだ。

それは音楽の世界にやって来てからも同様だ。「アイツ一生懸命なんだけど使えねえからなあ」。そんな視線を浴びたのは一度や二度の話ではない。

でも良い。昔ほど生意気にはならないけれど、それでも好きな音楽をやって生活してるんだから、そんなに苦痛でもない。毎日の練習は楽しいし、色んな曲を弾けるようになるのは嬉しい。

焦っても仕方がないから、黙々とやる。昔みたいに愚痴はこぼさない。いや、なるべくこぼさない(←たまにヤマちゃんや奈美子に愚痴ってるから(笑))。

さて、今日はリハーサルで大宮にやって来ました。

頑張ります。

負けたって何度でも立ち上がってやるぜヘイヘイ。

|

« ああ夜分の妄想だよ悪いか | トップページ | 全力の代償 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ブログ読んでます!

平和が一番だな!

投稿: win | 2009年12月10日 (木) 15時16分

winさんへ
いつもありがとうございます。うん、平和が一番。タンヤオが二番、イーペーコーが三番。
あれ、違う?

投稿: ふくしまたけし | 2009年12月11日 (金) 13時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ああ夜分の妄想だよ悪いか | トップページ | 全力の代償 »