« 修理 | トップページ | 雑感 練習 »

2009年11月12日 (木)

ぴやの日記

修理。

予てからの問題だったハイDの鍵盤の問題は無事解決。「やるねえ」と自画自賛していたら、余計な所を触ってしまったらしく、ローHの鍵盤に軽く問題発生。

こういう時は見なかった事にするに限る。

まあ、プラマイで言うと、もしくは勝ち負けで言うと、ハイDの鍵盤の故障の方が重傷だったから、差し引きでプラス(勝ち)。よく出来ました。

その後しばらく普通に練習。

エバンスのコピーを時間をかけて。

難しい。けど、少しテンポを落とせば弾けるぐらいになる。もう少しやらないとなあ。

スタンダードの暗譜も少しやる。今日は二曲だけ。

まあ少しずつですよね、少しずつ。

ピアノなんて急には上手くはならねえから。

|

« 修理 | トップページ | 雑感 練習 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。ピアノいいですね~自分で修理すると言うのもいいなぁ…なんだか昭和の香り?じゃないのかな…普通の事なんですか?ピアニストの方は。突然ですが、最近きりたんぽ鍋を食べた次の日の夕方…小腹がすいて鍋の残りにうどんを入れて温め、刻んだネギ多めに入れていただきました!美味しかったですよ!★鍋とかネギとか似合う季節になって来ましたね~風邪に気をつけましょo(^-^)o

投稿: のりまき | 2009年11月12日 (木) 22時22分

のりまきさんへ
自分でピアノを修理するのは、どうなんでしょうか、普通ではないかも知れません。しかもガムテープで補修とかしてましたし、素人仕事も良い所です。良いんです、ピアノは中身が見えないから。きちんと鳴ればそれで。
うーん、お鍋の季節ですね。お鍋は美味しくたくさん野菜が摂れるのもいいですよね。

投稿: ふくしまたけし | 2009年11月13日 (金) 15時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 修理 | トップページ | 雑感 練習 »