« 音楽の聴き方 | トップページ | ガーナーごっこ »

2009年10月21日 (水)

眼を使わずに

色々あって、右目の視力が今殆ど無い。

ぼんやりと見えてはいるけれど、正確な輪郭を掴む事は出来ずに、本当に、「ただ何となく見えている」状態。

右目から見た視界の上から、何重も膜のようなものを被せられている状態と言ったらわかるかな。とにかく、殆ど見えていないのだ。

どれほど困るだろう、と思っていたら、実はそれほど困らなかった。少なくとも日常生活においては。

もう片方の左目はしっかり見えている訳なので(ド近眼だけど)、それを頼りに生活すれば、さほどの困難は無い。

唯一、非常に困るのが、譜面を書く時。

左目と右目で距離を測るのが普通なのだけれど、今はそれを左目だけでやっているので、書いた音符が微妙にずれる。嘘だと思ったら片目を瞑りながら譜面を書いてみると良い。ものすごく書きにくいから。

音符がすれるのはマズイ。なぜなら指示する音程が変わってしまうから。

「あー、ミがファになっちゃった。書き直さないと。くそっ…見えねえ…」みたいな感じで少々苛つく。

しょうがないので、目を使わない練習に力を入れる。最近やっている練習は、これまでにやって来たスタンダードの楽曲を暗記する練習。コード進行やテーマメロディぐらいは少なくともしっかり暗記するように、という事。

意外と覚えてない曲というのも多くて。昨日暗記した曲の中には『Body and Soul』なんてのもあった。あー、覚えてるつもりが実はきちんとは覚えてなかったんだー、と反省。今日もその練習。

ソラで弾ける曲がたくさん増えていく、っていうのはやっぱりそれはそれで嬉しい訳で。

勿論、この練習の目的は他にあるのだけれど。

でもそれは教えてあげない(笑)

|

« 音楽の聴き方 | トップページ | ガーナーごっこ »

音楽」カテゴリの記事

コメント

大丈夫かい?
治るんやんな?

投稿: オカダ | 2009年10月21日 (水) 19時32分

オカダさんへ
うん、多分治ると思う。今見えないのは、わざと瞳孔開かしてるからっていうのもあるからなんだけど。真面目に治療してます。
そういえば、もう苗字変わったの?

投稿: ふくしまたけし | 2009年10月22日 (木) 13時02分

ミドリンPを使ってるから視界が悪いんかな?
うちの彼女が心配してるわ!
真面目に治療しないと大変な事になりますよ!

投稿: win | 2009年10月22日 (木) 13時32分

winさんへ
そうです!ミドリンPを使っています!流石ですねえ、チエちゃん、わかるんだ。
あとはクラビットってやつとベストロンってのとニフランってのを使ってます。目薬タイムだけで二十分かかるのがめんどくさいです。

投稿: ふくしまたけし | 2009年10月22日 (木) 13時52分

そうか、安心した。

苗字はもう変わってるで。
連絡遅れたな、スマン。

投稿: オカダ | 2009年10月22日 (木) 19時36分

オカダさんへ
おお、そうか、おめでとう!みんな結婚してくなあ(笑)ぼくはまだまだ無理そうです。

投稿: ふくしまたけし | 2009年10月23日 (金) 22時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 音楽の聴き方 | トップページ | ガーナーごっこ »