« 福島会 | トップページ | 東高円寺探訪 »

2009年8月23日 (日)

昼間にJimmy Slydeを見たりして

今日はピアノの練習は少しだけ。

その代わりに瑣事を色々と。

数日後にあるミーティング(私が勤める音楽学校の。発表会関連)の書類を作ったり。随分と時間はかかったけれど。

合間に音楽を聴く。覚えなければいけないゴスペルの曲を繰り返し聴いて覚える。

もう一つ、合間にYouTubeでタップダンサーJimmy Slydeの映像を見る。

すげえ。と口をあんぐり。

昨年他界したDr.Jimmy Slyde。私が一緒させて頂いている川村隆英さんの師匠だ。

そのJimmyのトリビュートツアーを周らせて頂いたが、こうしてJimmyの映像を見るにつけ、彼の偉大さを再確認する。

繊細で多様な表現力。揺るぎない技術。何よりJimmyがタップを、音楽を心から愉しんでいるのが見ている者に伝わって来る。

溢れ出るイマジネーションと、至福のコミュニケーション。

素晴らしいなあ、とうっとりとしてしまい、いつまでもJimmyのタップを見て(聴いて)いたくなる。

私は彼を生で見たことは無いのがいささか悔しいが、彼の継承者の一人であるタカさんとまた演奏を共にさせて頂く事が出来る。それはとてもとても嬉しい。

今月末、丁度来週の8月30日は神奈川県川崎市で開催される「かわさきタップフェスティバル」で、「The Successors」として一曲演奏の予定。タップは川村隆英さん、ベースはイチタカタさん、ピアノが私。

それが終われば、次はツアーだ!浜松、仙台、東京。

練習だ!練習!

時間が無い!

|

« 福島会 | トップページ | 東高円寺探訪 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 福島会 | トップページ | 東高円寺探訪 »