« ニュートン力学と相対性理論 | トップページ | 忘れる »

2009年7月 5日 (日)

健康あればこそ

健康あればこそ
愛飲していたロングピースを、暫く吸わずにいた。

胃が荒れていたからかも知れないが、吸うと思い切りえづきまくっていたから。

すうーっ…おえっ!

といった具合に。

仕方ないから暫く軽い煙草に変えていた。

だけどやっぱり物足りない。煙草は何はなくともきっつくなきゃ、と思いながら悶々としていた。

ここの所少し調子も良いので、久しぶりにロングピースを購入。お久しぶり、黄色いパッケージ。明らかに身体に悪いこの煙草。

吸ってみると、やはり美味い。ああ、あるべき本来の煙草の味。タール21mg。これでこそだ。

尚且つほとんどえづかない。

よし、健康!

身体に悪い事をする為には、健康な身体が必要なのだと再確認。

立川談志師匠は、「禁酒に禁煙、ありゃあ意志の弱い人間がする事です」とおっしゃっていたが、家元、不健康な奴らもそうなりかねませんぜ。

ロングピースを楽しみながら神宮外苑を散歩。

健康に、感謝。

|

« ニュートン力学と相対性理論 | トップページ | 忘れる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

デブは健康じゃなきゃやってらんない、と同じだね。まいう~石塚が言ってた。

投稿: クロサバ | 2009年7月10日 (金) 03時50分

くろさばさまへ
世間一般で言うところの「健康」のイメージって、何だか狭すぎません?
ぼくは色んな健康の形があって良いと思います。
実際、煙草吸って酒も呑んで、そんな生活でも100歳ぐらいまで生きている人はザラにいる訳でね。

投稿: ふくしまたけし | 2009年7月10日 (金) 11時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ニュートン力学と相対性理論 | トップページ | 忘れる »