幸せに死ぬ
深夜、というか早朝。
身体は疲れているのにまるで眠れない。大丈夫、不眠で死んだヤツはいない、と自分に言い聞かせつつ、義務と権利のように飲酒。
程良く酔っ払った所で、酒の肴に漫画なぞ開いてしまう。
しくじった。
西原理恵子『毎日かあさん4』。
酔っ払っているものだから、読みながら涙が止まらない。
「君にあえてしあわせな人生だった。もう悔いはないよ。」
「神さま。私に子供をありがとう。」
そんな言葉を読む度に、次から次に溢れてくる。
ひょっとしたら、人間は幸せに死ねるのかも知れないな。
私にはまだ随分と無理のある話なのだけれど。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 互助会精神(2015.11.30)
- 『ユリシーズ』あらすじ(2015.06.19)
- 誰も死にたがっている人なんていない、テンマは確かにそう言った(2011.09.05)
- 最新刊(2011.07.22)
- 先日図書館で借りた本(2011.05.23)
コメント
テレ東の「毎日かあさん」見てる?アニメ、最高に面白いね。森公美子の母さん役もはまってる。そういや、鼠先輩引退を決意したらしいけど、似てるよね、福島くん。外だけじゃなく中もなんか同じような臭いを感じる。しばらく福島くんに会ってないから、私の中のイメージが現在にそぐわなかったらゴメン。
投稿: クロサバ | 2009年6月 4日 (木) 15時56分
そうそう、前から思ってたんだけど、福島くんはきっと、お母さんのこと、大好きで憧れなんだね。毎日かあさんもリリーフランキーの東京タワー…も大好きだものね。福島くんは滅多に家族のこと書かないけど、昔、少しだけお母さんのことが書かれた日記で、確か、福島くんとは正反対なイメージだったように記憶してるよ。女性は成長すると、母親が友達や同胞のような感覚になるから、男性のその母親思慕感情が完全に理解できないと思うんだけど、違うからやっぱり面白いよ。
投稿: クロサバ | 2009年6月 4日 (木) 16時34分
クロサバさんへ
鼠先輩に似てるって初めて言われた(笑)これからはぽっぽぽぽぽぽ言っていきます。
毎日かあさんは、やっぱり男性目線で見てます。鴨ちゃんは、大好きな奥さんの傍で死ねたんだな、それはそれで幸せなんだな、とか。
女の人はすごいですよね、子供生めるんだものな。
投稿: ふくしまたけし | 2009年6月 6日 (土) 19時01分