煙草の空き箱墓場
太宰治の墓参りに行ってみた。大変面白かったのだが(墓参りが「面白い」というのも可笑しな話だが、実際面白いのだから仕方が無い)、これについて書くと、恐らく不謹慎発言のオンパレードになるので書かない。極めて大人な私である。
代わりに、帰りに見た不思議な光景を。
何故か、煙草の空き箱だけが積まれている所があった。
何故だかはわからない。
誰かが最初にそこに何の気なしに煙草の空き箱を置き、それに連鎖するような形で違う誰かが続いたのだろうか。わからない。兎に角、煙草の空き箱だけが五つばかり、重ねてあった。それは例えば煙草の空き箱の墓場みたいに。
私がポケットを探ると、煙草の空き箱が、あった。普段ならば直ぐに捨てるのに、その日に限っては、あった。まるで、その墓場に葬られる事を待ち望んでいたみたいだった。
だから私は躊躇うこと無しに、そこに煙草の空き箱を積んだ。
私が空き箱を一つ増やしたお陰で、そこは更に異様な様相を呈した。私はとても愉快になった。
暫く、その事ばかりを考えていた。
| 固定リンク
« THE 二日酔い | トップページ | 梅雨とインド »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小岩「Back in time」10周年ウイーク突入(2020.03.19)
- 4月17日(水)セッション昼と夜で二つ(2019.04.16)
- 今度の月曜日はサックスの登さんと(2019.03.15)
- 連絡とりづらくなっております、のお知らせ(2019.03.03)
- 一人ゲネプロ大会(2019.02.26)
コメント