一種の原点回帰
今月の頭あたりから、クラシックの練習をしている。
読譜力を強化する事と、毎回同じ音色で弾く事を目的とした練習である。
所謂「きちんと」弾く事が私は苦手である。
譜面に書かれた事を正確になぞれない。それはそれで構わないのではないか、とどこかで高を括っていたのだが。
それはまずいのだ。つまり、きちんと体をコントロール出来ていない、という事と同義になりかねない。頭に思い描いた音を、現実世界に還元させる為の指であろう。指が勝手に音を紡いではならない。音を紡ぐのは、「私」でなければならない、と考えている。
こう書くといささか語弊もあるか。
決して、利己的に音楽を支配しよう、と考えている訳ではない。
ただ、眼前の風景に五感を研ぎ澄ます必要があるのだ。その為には、体は最低限、コントロール下に置いておかなければならない。そう思っている。
そのクラシックの練習も、今週いっぱいは中断する。
今週末はライブが二本あるのだ。土曜、日曜と。
私はそこでは、クラシックの楽曲は一曲たりとも弾かない。
ジャズをやる。
ブルーズをやる。
それが私の「すべき事」だからだ。
なので、一種の原点回帰である。
今週はひたすらに、ブルーズをやる。ジャズを練習する。
しかし、クラシックの練習の成果は、早くも少しずつだが現れ始めている。
うまく言葉で表現する事は出来ないが、私の出す音が、何かこれまでと違う。
良い変節だ、とせめて自分ぐらいは満足しておく。
さて、以下、宣伝。
読み飛ばさぬように。
そして、暇な人は、演奏を観に来てくれると、私はとても嬉しい。
・11月17日(土)東京錦糸町 Early Bird
tel 03-3829-4770
http://www.geocities.jp/earlybird_mmp/05.htm
pf:福島剛
20:00~start music charge:1900円(1ドリンク・おつまみ付)
・11月18日(日)東京金町 Jazz inn blue
tel 080-1263-0955
http://www.jazz-inn-blue.net/component/option,com_frontpage/Itemid,1/
pf:福島剛 b:長谷川明弘 ds;松永博行
20:00~start music charge:1500円
どちらも、観に来てつまらなかった、という方がいたら、是非私にご一報を。
ミュージックチャージは、全額お返しいたします。
という、自負なのかはったりなのかわからない言葉を吐いておきます。
一度吐いた言葉は、再び飲み込まない。
| 固定リンク
「スケジュール」カテゴリの記事
- 演奏スケジュール(2023年5月1日更新)(2023.05.01)
- 2020年3月後半以降演奏スケジュール(2020.03.17)
- 2019年11月&12月演奏スケジュール(2019.11.01)
- 2019年10月&11月演奏スケジュール(2019.10.23)
- 2019年9月&10月演奏スケジュール(2019.09.02)
コメント