冷や奴には少しだけゴマ油を垂らしたい
ここの所、ほぼ毎日酔いつぶれるまで酒を飲んでいる。それも独りで。何だか寂しいなあ。
当然今日も。何だか食欲は全然湧かないのに、酒は飲みたい。もしや、アル中!?いやいや、まだそこまでいってないぞ。
あまり固形の所謂「メシ」は最近食べる事も少なくなった。外食しようにも金がないし、自炊しようにも面倒くさい。確かにダイエットはしたいが、あまり食べなさすぎるのも良くないと思って、今日は冷や奴を肴にして一杯二杯三杯四杯。冷や奴みたいな食べ物が美味しい季節になって来ましたね。
しかしね、やっぱり人生っていうのは上手くいかない事の方が多い。逆に何でもかんでも上手くいってしまうと面白くないかもね。
何でもかんでも上手くいかせたいんだったら、テレビ局をバックに付けたり、ヤクザと手を結んだり、審判買収したりしながらボクシングでもすりゃあいいんだろうな。
いや、すいません。
でもちょっと酔ってるし、勢いで書いとこうかな。
いやあ、亀田くん、やっぱりキミすげえわ。この調子だったら全階級制覇も夢じゃねえよな。TBSと手ぇ組んでりゃ何でも出来るって。金の力を見せつけて頂きました。どうもありがとうございます。感謝します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小岩「Back in time」10周年ウイーク突入(2020.03.19)
- 4月17日(水)セッション昼と夜で二つ(2019.04.16)
- 今度の月曜日はサックスの登さんと(2019.03.15)
- 連絡とりづらくなっております、のお知らせ(2019.03.03)
- 一人ゲネプロ大会(2019.02.26)
コメント
福島君、夏ばて気味かな?
しばらくコメントの書き込みはしていなかったけど、通勤の電車の中で、ずっと欠かさずブログを読ませてもらってました。
福島君絶賛の東京タワー~…も読んだよ。
確かにリリーフランキーの人生の軌跡は福島くんのものと重なる部分が多いのかも。しかし、福島くんは、根本的にリリーよりもっと男臭い気がするな。ロマンチストなところは同じなのかもしれないけど。
私の感想としては、「男の郷愁&ロマン&母への永遠の思慕の本」という印象を受けた。確かに、読者の性別によって、受け取る印象がちょっと違う本かもしれない。
ところで、夏ばて気味でも、お酒から栄養を摂取するのではなく、ちゃんとご飯を食べなくちゃダメよ。
冷奴じゃ大して栄養にならないもの。
食は活力の源だからね。
ご飯を炊くのが面倒なら、沢山炊いて、一膳毎に小分けにしてラップで包んで、冷凍庫に入れておくと便利よ。私もいつもそうしてる。冬なら、チャーハン。この季節なら、お粥にして食べるとおいしいと思うよ。お粥なら沸かしたお湯に冷凍ご飯を入れて、塩で味付けるだけで簡単だし、何より、食欲のないときにお粥は食べやすいし、消化にもいい。キャベツとか小松菜とかの葉野菜を荒く刻んだものを一緒に煮たり、醤油おかかとか昆布の佃煮とかを上に乗せて食べれば、更においしさアップだよ。しっかり食べて頑張ってね。
我がお腹の子も只今、7ヶ月になりました。
投稿: 元クロサワ | 2006年8月 4日 (金) 19時54分
クロサワさんへ
お久しぶりです。子供、7ヶ月ですか。もう少しですね。もしクロサワさんが構わないならば、生まれた暁にはゼヒ一度お目にかかりたいものです。
メシに関しては大丈夫です。ダイエットの一環です。今日のメシに関しては、この後ブログに書こうかなとも思っています。
是非、子供が産まれた時にはご一報をお願いします。
投稿: ふくだたけし | 2006年8月 4日 (金) 21時30分
うん、是非お披露目に行きたいと思います。福島くんのライブ、聴きに行きたいなぁと思いつつ、妊婦が夜更かしして大阪から京都まで中々出向くことができず、でも、機会を見つけて必ず行くからね。
今日(8/4)の野沢直子の話。私も野沢直子って偉いなって思うよ。最初は、あの見たからにアンポンタン旦那とは、すぐ離婚しちゃうかと思ったら、しっかり旦那を支え、時々日本に出稼ぎにまで来ているんだもん。妻の心意気としては相当しっかりしたものを持っているんだろうなぁ、と思う。でも、見た目はアンポンタン旦那でも、実はあの旦那も本当はしっかりした人なのかもしれないけどね。人は中々見た目だけではわからないものだものね。
投稿: 元クロ | 2006年8月 5日 (土) 00時18分
モトクロスさんへ
テレビに映る姿は、やっぱり結局虚構な部分がありますからね。
そうそう、映像で思い出しましたが、僕の映ったDVDも出るかも知れません。詳しくは秘密です。電話かメールくれたら教えます。
それと、さっきのコメントで書き忘れたのですが、毎日読んでくれている、と嘘でも言ってくれてありがとう。こんな腐れ駄文でも、そうやって言って頂くと書こうという気力に繋がります。とても嬉しかったです。
もう一度、改めてありがとう。
投稿: ふくやまたかし | 2006年8月 5日 (土) 02時18分
「元クロ」って書いたつもりだけど、「モトクロス」もいいかもね。やったことないけど。「元クロサワです」→「元くろっす」→「モトクロス」ってことなのでしょうか。私、こういうハンドルネーム決めるの苦手だから、決めてくれて丁度いいかんじ。ありがとうm(_ _)m
投稿: モトクロス | 2006年8月 5日 (土) 12時31分
亀田くん、「うまく」というよりは、長い目で「破滅」への道を着々と歩んでいる気がするんですが。
何より、あんなことで伝統あるボクシングというスポーツが汚されておるのは残念ですね。矢野沙○がスウィングジャーナルゴールドディスクを取るのとはわけが違うと思うのですよ、ボクシングのベルトは。
まあ、もう観ないことですね。ようやく、彼の本当の実力(弱くはないし、練習はしているけど、世界トップクラスではない)も見えてきたことだし。あんまりおもしろい試合にはならないですよ、誰とやっても。
投稿: torii | 2006年8月 5日 (土) 21時38分
モノクロさんへ
DVDの件は、詳しい事がわかったらまた連絡します。今日、メールもらってたのにちゃんと返せませんでした。この場を借りてごめんなさい。
最近名前をちょこっと変えるのが僕の中で下らない遊びとして流行ってるんです。気にしないでおいて下さい。
投稿: ふじしまたけし | 2006年8月 6日 (日) 02時50分
toriiさんへ
亀田くんの事に関してはもうあんまり言う気もないですよね。
イーグルとか長谷川とか名城とか、真面目にやって、面白い試合を見せてくれる人達より、あのドタバタ茶番劇の方が面白いって事なんですね、テレビ局の見解は。
うーん、一番ムカつくのは実はそこかもしれない。まあ、当の本人は本人なりに一生懸命やってるんでしょうけど。周りの大人が相当に腹黒い。それが残念。
投稿: ふくざわたにし | 2006年8月 6日 (日) 02時57分